最近は道の駅でも受験の合格祈願できるアイテムが色々発売されてたりします。全部は調べきれないですけど比較的新しくて手に入れやすそうな物を紹介していきます。
中には期間限定とか数量限定があったりするので必要な場合はできるだけ急いで道の駅に行きましょう!
目次
源平の里むれの「源平香 必勝の護香」
香川県高松市にある道の駅源平の里むれでは2018/01/20から受験生とか就活生向けに那須与一をモチーフにしたお香が発売されてます。
このお香は火を炊いて使うタイプじゃなくて香袋みたいに持っとくタイプの物です。開封してから約3ヶ月は香りが持続するんでちょうど今から買っても受験シーズンには間にあいますね。
お香のメインの香りは桜でストレス緩和とか集中力促進の効果が確認されてる香りをミックスしてるとのことで受験だけじゃなくて静かにのんびり仕事したい時にも使えますね。
道の駅あらエッサの「合格まちがい梨」
島根にある道の駅あらエッサでイカスミで合格の絵馬を描いた梨が数量限定で販売されてます。これだけやとただ印刷しただけの梨やんって思いますけど実はこの梨にはちょっとしたエピソードがあります。
学問の神様、藤原道真を祀ってる菅原天満宮で合格祈願してもらった梨の苗木が育ってその木になった梨です。
梨には滋養強壮とか疲労回復の効能もあるみたいなんで受験勉強の夜食とかおやつとしてこの合格まちがい梨を食べるのも良いかもですね。
道の駅いとだの「おかつぬいぐるみ」
福井県糸田町にある道の駅いとだでは同施設のゆるきゃら「おかつ」のぬいぐるみが販売されてます。キャラクターの名前がおかつなんでそれにちなんで「勝つ」って事で受験、就職、出産に勝つってことらしいです。
まあこれはどっちかっていうと観光資源の乏しい地方の町がなんとか頑張って人を呼ぼうとした結果なんかなと思います。
おかつの由来は昔から伝わる田植え祭で登場する妊婦さんらしいので受験等よりも出産に対してのゲン担ぎの方が強いかなと思います。
にしかわやチェリーランドの「合格祈願水」
山形県の道の駅にしかわやチェリーランドでは月山の登拝口の一つ、岩根沢三山神社で祈祷して月山のパワーを込めた合格祈願水を販売してます。
500mlのペットボトルで限定一万本が生産されます。ちなみにこの合格祈願水は山形自動車道の寒河江サービスエリアでも買うことができます。
あいづ 湯川・会津坂下の「合格祈願米」
福島県の道の駅あいづ 湯川・会津坂下では地元の人達から「お文殊様」って呼ばれてる「清龍寺文殊院」で祈願して貰ったお米を毎年販売してます。販売期間はだいたい2月末ぐらいまで。
このお文殊様は会津地方では学問の神様として有名だそうでその場所で祈願してもらった湯川のコシヒカリなんで受験勉強の夜食として合格祈願米で作ったおにぎりとかも良いかもしれませんね。
まとめ
冬の寒い時期から受験にかけての時期ってあんまりお出かけすることも少ない傾向にあるんで、道の駅もちょっとでも来客を増やそうと色々考えた結果色々な合格祈願アイテムを開発してるっぽいです。
ぶっちゃけあくまでも企業が考えた商品って思うかもですけど身も蓋もないし、ゲン担ぎってあくまでも気持ちの問題なんでいいと思います。
それに果物とかお米みたいに食べれる物はなんか実際に身になる気がするんで良い運気を呼べそうな気がしますね。