道の駅めぐり

車中泊好きなので全国の道の駅を車中泊しながら制覇するのが目標。道の駅のグルメやお得な情報を紹介します。

長野の道の駅

道の駅 北信州やまのうち(長野)の車中泊情報

投稿日:2017年10月26日 更新日:

スポンサーリンク



景色は良くて駐車場はゆったりしててコンビニには徒歩でアクセス可能、夜はかなり静かなんで車中泊にはオススメです。現地に入浴施設が無いのだけがちょっと残念。

でも犬の散歩にも困らないしで犬連れ車中泊ではかなり助かりました。コンビニが近いのはかなり便利ですよ。

目の前の道路はバイパスになってるんでちょっと北側に走れば市街地になって飲食店とかお店がいっぱいあるんで結構便利です。僕は焼肉を食べに行きました笑

スポンサーリンク

北信州やまのうちで車中泊する時の注意点

暴走族
情報ありません。

野生生物
情報ありません。

出入り口封鎖
24時間出入り可能

その他
大型車スペースにはトラックが停まってアイドリングしてたんで騒音が気になる場合はできるだけ離れるようにしましょう。

コンビニに行く時に道路を横断する必要がありますけど走ってくる車は結構スピードが乗ってると予想できるんで轢かれないようにしっかり左右確認。

スポンサーリンク

施設情報

車中泊するのに便利な施設の情報を写真付きでまとめてます。

道の駅名

北信州やまのうち

住所

長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393番地2

電話番号

0269-31-1008

駐車場

普通車:40台
大型車:13台
身障者スペース:5台
二輪車専用スペース:なし(専用区画はないけどカラーコーンで場所を確保してくれてる)

駐車場の収容台数自体は少ないですけど全体のスペースがかなり広いんでゆったりしてます。夜間はトラックがアイドリングしてたんで騒音が気になる場合はトイレ側に停めた方が良いですね。

EV充電設備

急速充電 8:30~18:00 有料

通信環境

フリーwifiあり

売店

農産物直売所
8:30~16:00(12月末~3月末は9:30~17:00まで)
年始明け~3月末までは土・日・月・祝日のみ営業

クレジットカード:未確認
電子マネー:未確認
購入品配送:未確認

開店時間前には地元の人が集まってきてすごい行列ができます。見るのも大変ですけどこの競争に打ち勝たないとめぼしい野菜が手に入らないです笑

山ノ内町情報物産館
8:30~18:00 年中無休

クレジットカード:NG
電子マネー:NG
購入品配送:クロネコヤマト

朝一は作りたての温かいおやきがあったんで買ってみました。

野沢菜入りのおやき美味かったです。

地酒も販売されてる、知らん土地に来た時って地酒とか地ビールをついつい買いたくなりますよね。

レストラン

山ノ内町情報物産館内の食堂
11:00~16:00 年中無休

クレジットカード:NG
電子マネー:NG

食券機で食べたいものを選びます。開店時間前でもこの建物が開いてればコーヒーは入れてくれるって貼り紙がありました、親切!

自動販売機

24時間利用可能

休憩所

なし
農産物直売所の前に営業時間内だけ使えるテラスみたいな場所はあります。

ゴミ箱

あり

トイレ

洋式:あり
ウォシュレット:なし
多目的トイレ:あり

ドッグラン

なし

コンビニ

なし
道路を挟んだ斜め前にセブンイレブンがあります。

喫煙所

あり
テーブルとベンチ、タープを設置してくれてます。

その他

ブルベって言う長距離を走るサイクルイベントSR600 Fujiのチェックポイントになってるみたいです。ブルベ参加者はここで休憩と補給するんでしょうね。

道の駅の裏はひたすらに農園になっててフルーツ狩りなんかが出来るみたいです。

周辺施設

入浴施設やガソリンスタンドなんかの車中泊に便利な施設までの大体の距離です。

温泉・銭湯

元湯箱山温泉(1.6km)

ガソリンスタンド

ENEOS(0.5km)

観光地

志賀高原ロマン美術館、地獄谷野猿公苑

病院

北信総合病院(6.1km)

ドッグカフェ

Heart2 Dog(ハーツドッグ)(25.8km)

動物病院

まつむら動物病院(5.9km)

その他画像

画像をクリックまたはタップすると大きいものが表示されます。

スポンサーリンク



あなたへのお願い

当サイトの内容は管理人が調査した時点での情報ですので、ご覧になっている時には実際と違ってるかも知れません。そんな場合はお手数ですが下のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

コメント欄に痕跡を残したくない場合はこちらのお問い合わせフォームからでもご連絡いただけます。

情報が間違ってる場合はぜひご連絡していただけると嬉しいです。

-長野の道の駅
-, , ,

Copyright© 道の駅めぐり , 2023 AllRights Reserved.